群馬県 前橋市 青梨子町 交差点


 

群馬県 前橋市 青梨子町 交差点のローマ字・英語表記は「Aonashimachi」です。
読み方は「ぐんまけん まえばしし あおなしまち こうさてん」です。

青梨子町 交差点の説明

畑が多い土地にある交差点です。
東、西、南、北に十字に道路が別れています。

南北に幅が二車線位の道路が続いています。
車両通行帯境界線は北側も南側もありません。
南側には歩道がありますが、北方向には歩道がなく
路側帯があるのみです。
横断歩道は北側南側共にありますが、歩行者用信号はありません。

東西に続く県道161号線(上毛三山パノラマ街道)は、
片側一車線の道路となっています。
東側に進むと、関越自動車道の下を潜るガードがあります。
西側は県道161号線が続く感じです。段差のある歩道が両端に有ります。

 

青梨子町 交差点付近の道路標識の説明

東側からガードを潜ってこの交差点に来ると、
←500m 県立前橋高等特別支援学校
(Gunma Prefectual Maebashi Senior Special Needs School)
の案内標識が有ります。

信号を挟んで先に進むと、時速40km制限の標識と、駐車禁止[自動車(二輪を除く)]
の道路標識があります。

西側から東へ進むと、信号の他には
→500m 県立前橋高等特別支援学校
(Gunma Prefectual Maebashi Senior Special Needs School)
の案内標識が有ります。他には特に標識はありません。

南側から北側に進むと、左に歩行者自転車専用歩道の標識があります。
信号を通り越すと左側に、時速40km制限の標識があります。

北側から南側に進むと、右に歩行者自転車専用歩道の標識があります。
信号を通り越すとこちらも左側に、時速40km制限の標識があります。

 

 青梨子町 交差点付近の施設について

北側には
牧耳鼻咽喉科医院の道順案内看板、
茂木薬局の看板、
さるきクリニックの道順案内看板、
六神丸の看板、
健康第一サービスの看板
サンクリーンあおなしの木の看板
があります。

南側には大きい一軒家があり、
その先に、菊池内科クリニックの道順案内看板
があります。

 

西側には大きい畑が広がっています。

東側はガードと、そのガードに沿って謎の植物が生えまくっています。

 

交差点には、外灯があるため夜でも明るいです。

 

信号機について

信号は通常の横型です。
東からガードを通ると、右側に縦型信号が一つあります。
歩行者用の信号はありません。

 

 

 

 

Commentsこの記事についたコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。